

【オンラインセミナー】
ブロックチェーンが可能にする
アナログとデジタルの共存戦略
デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉を聞いて、アナログをすべてデジタルに置き換えるというイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか?効率化を図る上でIT/デジタルの導入は重要ですが、事業において必ずしもすべてデジタルに置き換えることが正しいとは限りません。
アナログとしての魅力や良さを残しアナログとデジタルを共存させることで真価を発揮できるモノも多く存在します。ブロックチェーンを活用したDX化では単なるDX化で終わらせてしまうと本来のバリューを最大限生活かすことができません。
当セミナーではブロックチェーンを活用したアナログとデジタルの共存戦略や弊社と松島清光堂が共同開発を行ったアナログとデジタルの融合プロダクトであるIoTハンコ「Iohan」誕生秘話について解説いたします。
開催概要
日時 | 2020年12月1日(火)14:00-15:00 |
---|---|
視聴方法 | web配信 お申し込み完了後、順次メールにて視聴ページをご案内します。 |
視聴時間 | 60分 |
主催 | 株式会社CryptoPie |
対象 | ・アナログとデジタルの共存を実現したい ・ブロックチェーンを活用した新規事業・DXに興味がある ・DX推進についての相談先がほしい |
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム
20分 |
すべてデジタルに置き換えるDXの落とし穴 社会や経済を変革させるためのに必要不可欠といわれるDXのそもそもの定義や、いわゆるデジタル化との決定的な差を整理するとともに新規事業を推進する上で不可欠な要素を示します。 |
---|---|
25分 |
アナログとデジタルの共存戦略の立案・実行 DX推進をする際に不可欠な「あり方」の再構築について、MUFG東銀リース株式会社様の新規事業との連携を発表したブロックチェーン接続印鑑「Iohan」を例にとって戦略的な要点や工程をお伝えすることでDXの要件を示します。 |
15分 | 質疑応答 |
コンサルティングプランの作成
ブロックチェーンを活用したビジネス構築に興味がありますか?

アイディアだけお持ち下さい。
ブロックチェーンの知識は必要ありません。
- ブロックチェーンプロダクトをゼロから立ち上げた経験やノウハウ
- 世界トップクラスのパートナーシップ
- 業界を問わないコンサルティング力
ブロックチェーン・ビジネスコンサルティングチームが、あなたのビジネスを成功させます。