BlockBizVol.8.0を開催します
株式会社CryptoPieは1/19(火)10:00−11:00に「データ量が44兆GB→132兆GBに? 次世代のセキュリティを備えた業務改善手法とは〜5G時代に対応するブロックチェーン活用法~」を開催します。
よりセキュアに情報を管理する手段としてブロックチェーンを活用した上で、
各種業務フローの効率化を図るプロセスについても事例を用いながら解説していきます。
【セミナー参加対象者】
- DX推進についての相談先がほしい
- ブロックチェーンを活用した新規事業・DXに興味がある
- 5G時代におけるセキュリティリスクへの備えを考えている
- アナログとデジタルの共存を実現したい
【今回のセミナーを通してビジネスに活かせること】
- 5G時代のセキュリティを備えた業務改善手法
- 最適なDXを推進する際の課題設定方法
セミナー詳細
いよいよ5G時代が到来します。5G時代は、高速かつ大容量のデータ通信が可能となるため、そのデータ量は約3倍になると言われています(調査会社Opensignal発表)。その数なんと、44兆ギガバイトから132兆ギガバイトに。取り扱えるデータ量の増加や高速通信により、ビジネスはよりスピーディになっていくでしょう。
このような期待がある反面、そこには多くのリスクが潜んでいます。
例えば、データのセキュリティ。今までより送信できるデータ量が多くなるので、それに比例して情報漏洩・改ざんのリスクも大きくなります。
これらのリスクに備えるソリューションとして挙げられるのが、ブロックチェーンです。
よりセキュアに情報を管理する手段とした上で、各種業務フローの効率化を図るプロセスについて、事例を用いながら解説していきます。
セミナー概要
【日時】1月19日(火)10:00−11:00
【場所】オンライン
【スケジュール】
▼第一部
株式会社CryptoPie 会社概要紹介
5G時代に必要とされるセキュリティとは
実態調査から見るブロックチェーンによるデータセキュリティ向上と業務改善
▼第二部
データセキュリティ向上と業務改善の両輪戦略
▼その他
質疑応答
アンケート回答ご協力
【定員】20名
※定員については先着順のため、満席になり次第募集終了となります。
登壇者
友永大智株式会社CryptoPie ブロックチェーンコンサルティング事業部 コンサルタント徳島大学卒業後、地方銀行でキャリアを築く。 お客さまのライフスタイルに応じた個人コンサルティング提案をメインとし、投資信託・個人型確定拠出年金・保険等の営業に従事。法人に関しては、地方銀行フードセレクションにて、地元企業の販路拡大等のソリューション営業に尽力。ブロックチェーン業界においては、様々な分野でプロジェクトのアドバイザーやコンサルタントとして就任し、ビジネスビルドや適切なアドバイス、マーケティング支援に従事している。
井手健太株式会社CryptoPie ブロックチェーンコンサルティング事業部 アナリスト工学院大学大学院工学研究科システムデザイン専攻修了後、日系コンサルティング会社に入社。間接金融を中心とした財務分析・資金調達・事業計画策定・CF改善支援などの財務改善業務に従事。CryptoPie入社後は、WEBコンサルティング事業部の立ち上げに参画し、ブロックチェーンコンサルティング部へジョイン。マーケティング・財務など幅広い視点からブロックチェーン導入の分析に強みをもつ。
ご参加無料となっておます。心よりご参加お待ちしております。