マグロの移動をブロックチェーン技術で大追跡
日本をはじめとしてマグロは人気の高い魚ですが、その反面水揚げ量が過剰になり、漁業の持続可能性に暗雲をもたらしていることもまた事実です。
この世界的に重要な課題を解決するために、太平洋諸島のマグロ産業における違法な漁業を阻止するため、そしてトレーサビリティを改善するためにブロックチェーンが活用され始めています。
オーストラリア、フィジー、ニュージーランドの世界野生生物基金(WWF)は、米国に本拠を置くConsenSysやTraSeableと、マグロの漁業および加工会社であるSea Quest Fiji Ltdと提携して、太平洋諸島のマグロでパイロットプロジェクトを開始しました。
このプロジェクトはブロックチェーン技術を使用してマグロの移動を「餌付けからお皿まで」まで追跡するものです。
WWFパイロットプロジェクトでは、サプライチェーンのさまざまな地点でマグロの移動に関する情報を収集するために、無線タグ(RFID)、クイックレスポンス(QR)コードタグ、およびスキャンデバイスを組み合わせて使用します。
このテクノロジの使用はサプライチェーンの追跡にとっては目新しいものではありませんが、収集された情報がブロックチェーンテクノロジを使用して記録されることになるのは、とても興味深いことです。
このプロジェクトではマグロが釣り上げられたところから追跡が始まります。
船上で、再利用可能なRFIDタグが付けられます。
船舶、ドック、加工工場に設置された機器は、タグを検出し、自動的にブロックチェーンに情報をアップロードします。
魚が処理されると、再利用可能なRFIDタグはより安価なQRコードタグに切り替えられ、製品の包装に添付されます。
固有のQRコードは、特定の魚とその元のRFIDタグに関連付けられているブロックチェーンレコードにリンクされます。
QRコードタグは、魚の消費者への残りの配送を追跡するために使用されます。
ブロックチェーン上ではネットワーク内の誰もがその中身を確認できる反面、個人がトランザクションの履歴を変更したり削除することができないため、はあらゆる種類の製品のサプライチェーンの透明性を含め、さまざまな方法でビジネスを改善することが可能です。
消費者は安全を求め、世界は公平さを求めています。
ブロックチェーンを使った生き物や食べ物に対するトレーサビリティ事例
コメント