ブロックチェーンを用いてリサイクル素材を追跡、証明することができるソリューションでSDGsを実現

目次

ブロックチェーンを用いてリサイクル素材を追跡、証明することができるソリューションでSDGsを実現

洋服イメージ画像

2021年3月9日にB2B取引専門メディアサイトsourcingjournalは、衣料品の繊維廃棄物のリサイクルに関する課題を解決することを目標としている、複数の利害関係者で構成されたイニシアチブであるDenim Dealが、ブロックチェーンテクノロジー企業であるAware™と提携して、ジーンズのリサイクル素材の含有量を追跡することを明らかにしました。

 

Denim Dealは、ブロックチェーンテクノロジー企業Aware™と協力し、サプライチェーン上の課題を解決し、トレーサビリティを向上しようとしています。

Aware™のソリューションについて

Aware™のソリューションは、独自のトレーサー粒子を使うことで、製品がリサイクルされた素材で作られていることと、どの程度リサイクル素材が使われているかを検証、証明することができます。

このソリューションで使われるトレーサー粒子は、追跡が可能な独自の粒子であり、リサイクル素材に含ませることで素材の追跡を可能にします。

また、トレーサー粒子はブロックチェーン上に記録されるので、スキャン後に検証することができます。そのため、不正が行われることがなく、正しい情報としてリサイクル素材と証明することができます。

リサイクル素材にトレーサー粒子を含ませた衣服をスキャンし、検証を行うことで、本当にリサイクルされた素材から作られた衣服か判断することができ、グリーンウォッシング行為を行っていないことを証明することが可能となります。

グリーンウォッシング 環境配慮をしているように装いごまかすこと、上辺だけの欺瞞的な環境訴求を表す。

 

トレーサビリティを明らかにしてSDGsに貢献

このソリューションにより、企業はSDGsへの取り組みや、環境に配慮したCo2などの削減目標を正確に測定することができ、消費者の信頼を獲得することにつながります。

Aware™は、リサイクル素材にトレーサビリティを適用した世界初の製品です。
多くのブランドに環境への配慮と持続可能性が求められている今、重要なツールとして活躍することが期待されています。

オランダのブランドKings of Indigoやトルコのデニム工場Calik DenimなどのDenim Dealの提携企業がこのAware™によるテクノロジーを実際に使用しています。

themovementによるプレスリリースニュースでは、Aware™の創設者兼CEOであるFeico van derVeenは次のように、述べています。

「トレーサビリティは、業界が環境への影響に関する目標を達成し、グリーンウォッシングを防止するために不可欠であるだけでなく、循環型ファッションシステムに向けた重要な「要素」でもあります。
当社の技術により、リサイクル繊維は世界で初めて追跡可能になります。ファストファッションと現在の大量生産・大量消費・大量廃棄のモデルにより、繊維の特に綿に対する需要と圧力が高まっているため、当社の技術は重要な役割をに担うこととなります。綿花栽培は環境に悪影響を及ぼすため、リサイクルコットンは、短期的および中期的に環境に対し良い影響が与えられることが期待できます。」

 

ブロックチェーンと環境配慮

衣服の素材となる綿の綿花栽培には、世界各地で多くの土地が利用され、育成のために農薬や化学肥料が使われています。不適切な方法や違法な農薬、化学肥料が利用された場合には、水源を汚染すると共に、生態系や農家で働く人々の身体にも悪影響を及ぼします。

その他にも、農家で働く人々の労働問題や、不安定な収入、生成される綿(コットン)の質が偽って取引されるなど問題は多岐にわたります。

企業は、資源、労働など持続可能性を維持し、そのことを第三者に公正に証明していくために、これまでにない手法と努力が必要とされています。

今回のAware™によるトレーサー粒子は、リサイクル素材を追跡するためのものでした。リサイクル素材を使った衣服の生産がこれまで以上に活発となることで、新たに1から衣服を作る工程を排除することができ、結果的に節水へと繋がることが期待されています。

SDGsが世界的に取り組まれていますが、国内においても限られた資源の中で持続可能性が考慮された製品と生産していくことが求められていくことでしょう。

ファッションに関連するブロックチェーン事例

ファッション業界にブロックチェーンが活用されている事例をいくつかご紹介しています。

あわせて読みたい
【アパレル業界の課題】ブロックチェーンによるトレーサビリティで環境と労働の問題を解決する アパレル業界は、環境問題と労働問題という大きな2つの課題を抱えています。 スウェーデンの企業が開発したPaperTaleは、アパレル業界が抱える環境問題と労働問題をブロ...
あわせて読みたい
ファッションブランドDesigualがブロックチェーンを採用、ロジスティクスの透明性を確保する 【ブロックチェーンベースのロジスティクス管理プラットフォームをファッションブランドDesigualが採用】   ブロックチェーンのスタートアップ企業のFinbootは、バ...

 

あわせて読みたい
ブロックチェーンでウールのトレーサビリティを管理 ブロックチェーン開発会社のEverledgerは2021年1月に、オーストラリアのウールについて研究開発、マーケティングを行う非営利団体のAUSTRALIAN Wool Innovation(AWI)...
あわせて読みたい
ブロックチェーン×繊維サプライチェーンで環境問題解決へ 【ブロックチェーンを活用し環境問題を解決する繊維サプライチェーンソリューション】 概要 シンガポールに本社を構え、トレーサビリティ技術のリーディングカンパニー...

SDGsに関するブロックチェーン事例

ブロックチェーンは、企業が取り組む持続可能性やSDGsに関わるデータを真正性のある情報として追跡、記録し、消費者をはじめとした第三者が簡単に確認できるように支援することが可能なソリューションです。

 

あわせて読みたい
プラスチックリサイクルの持続可能性を証明するためにブロックチェーンを活用【RecycleGOの事例】 2020年8月10日、リサイクル企業のRecycleGOがブロックチェーンテクノロジーを利用して、リサイクルサプライチェーンに透明性と信頼性をもたらすことに成功したことを発...
あわせて読みたい
H&M姉妹ブランド『Arket』と『COS』がブロックチェーンで実現するSDGsとは? H&MグループのインハウスブランドArketがブロックチェーン開発会社Vechainのブロックチェーンテクノロジーサービスを利用し、製品データの安全な追跡を目的として製...
あわせて読みたい
持続可能なパーム油生産のためにブロックチェーンを活用【マレーシアの事例紹介】 マレーシアのパーム油評議会(MPOC)とブロックチェーンのスタートアップ企業であるBloomBlocが提携し、パーム油のサプライチェーン全体を追跡可能なブロックチェーンア...

 

あわせて読みたい
【SDGs×ブロックチェーン】サプライチェーンのトレーサビリティを実現してアマゾン森林を守る 2020年9月23日、ブラジルの食肉加工会社JBS SAは、ブロックチェーンベースのプラットフォーム「JBS Green Platform」を通じて、2025年までに森林破壊のサプライチェーン...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次